Thursday 14 May 2020

ラテン語の格

ラテン語の格

ラテン語の単語の語尾はその役割に応じて変化します。

主格(英語 Nominative case):主語を示す(〜は、〜が)
 例 Puella canes timet. 少女は犬を怖れる

呼格(Vocative case):呼びかけ (〜よ)
 例 O Fortuna.  おお、運命の女神よ

属格(Genitive case):〜の
例 rosa puellae 少女の薔薇

与格 (Dative case):〜に
例 rosam puellae do. 私は少女に薔薇を与える

対格 (Accusative case):〜を
 例 Puella otiosa hastam iacit. 暇な少女は槍を投げる

奪格 (Ablative case):〜とともに、〜によって等の意味
 例 Magister cum puellis fuit. 先生は少女たちとともに逃げる

地格 (Locative case):場所を示す。〜において。
 例 Romae non habito. 私はローマに住んでません

No comments:

Post a Comment